6年生 公式戦全日程終了祝勝会開催
                                 10月11日(祝)神楽町公民館にて
10月11日(祝)、午前中はスポーツ少年団駅伝大会、午後から6年生の公式戦
最後となる市総合選手権の準決勝・決勝戦が行われました。
 結果、駅伝大会ではAチームが4位入賞、市総合選手権では見事、優勝し、
市の少年野球大会完全制覇を達成。有終の美を飾りました。
同日、6時頃から神楽町公民館さんをお借りして、先に行われた新湊CATV旗
争奪大会の優勝、呉西地区新人戦の健闘も含め、盛大に祝勝会を開催しました。
 この日は、6年生のお母さんたちが朝から作っってくれた
美味しい(?)カレー
お父さんたちが適当に作る
メチャうまい!どんどん焼きで楽しい時間を過ごし、
最後に来シーズンの活躍を祈願し、宮脇コーチの締めで閉会ました。
(明) あんたら、心して味わわれぇ!
(竹) 「バーモント」じゃないのよ。
    「こくまろ」よ。
(金) 私、林真須美じゃないわよ!
お母さんたち、ありがとうございました。
(チビッコ) 大貴先輩のおかあさん、
       監督よりコワイかも・・・
 
(吉)いつも言わせるな!
   注意事項! 迷惑かけない!
(真司)心して味わうぞ!〜〜〜〜
(全員)よっしゃぁ〜〜〜〜〜〜
(総一郎)熱あって・・・おかわり無理!
(竹) 上手やろ!焼くが・・・
(亀) お前、違うやろ!
   ヒ○マ○、さばかんかい!
(竹) 亀さん・・・まだ覚えとったぁ?
(亀) わし、しつこいからのぉ〜
(奥) 美味しいか、どうかわかりません
   が、とりあえず立希の父に食べさ
   せてみます。
(監督) ちゃんと、しゃべれよ! (龍) ・・・ ・・・ ・・・ です。
(南) 龍太郎。よし!よし!
(吉) ?????
(真司) こんにち僕らが・・・ ・・・
    … おとう… おかあ…ううっ
(達也) おにい! 何言うとんが?
ところで来年の役員、どうすっけ?
本部長! 
あんた、会計絶対だめだわ!
(下) うまいにけぇ〜
(折) 何入っとんがかねぇ?
(竹) 「こくまろ」「こくまろ」・・・
(宮) 来シーズンも頑張るぞ!